TOEICでリスニング力を上げるには、いろいろな方法があります。
例えば、以下のようです。
・単語やフレーズをたくさん覚える。
・文法をしっかり勉強する。
・正しい発音を身につける。
・シャドーイングする(お手本の音声の後に続いて自分も発音すること)。
・ディクテーションする(聞いた英語を書き取ること)。
・音読する。
・英文を多読する。
・単純に英語に慣れる。
などです。ただし、これらのうちどれか1つをやったからといってリスニング力が急激に伸びるわけではありません。
英語はこれらのすべて、またはいくつかが総合的に少しずつ上達していくことで、聞き取れる量が多くなっていきます。
ところで、リスニングについてネットでいろいろ検索しているとリスニング力を上げるには「英語を英語のまま理解するといい」と聞いたことはありませんか?
「これ、言っている意味はなんとなくわかるけど、英語を聞いた瞬間に日本語が出てくるし、どうすれば英語を英語のまま理解できるの?」って疑問に思ったことのある人も多いと思います。
そこで、この記事では「英語を英語のまま理解する」とは、どういうことで、どのようにすれば英語を英語のまま理解できるようになるのか? について述べていきます。
Contents
英語を英語で理解するとは?
私が思う「英語を英語で理解する」とは、2パターンあります。
1つは「英語→日本語への変換が瞬時にできる状態」。もう一つは「英語を英語のままで覚えている状態」です。
英語→日本語への変換が瞬時にできる状態
「英語を英語で理解する」という状態の1つは、英語から日本語への変換が瞬時(1秒以内)にできる状態です。
これは、ある程度まとまった英語を聞いた瞬間に「英語→日本語→そのイメージが思い浮かぶ」という流れが1秒以内にできるということです。
確かにこれは、日本語を思い浮かべているので、英語を英語のまま理解している状態とは厳密には言えないかもしれません。
ですが、英語を聞いて日本語とそのイメージが即座に頭に思い浮かぶと、実際、英語がある程度聞き取れるので、ほぼ英語のままで理解している状態に近いです。
例えば、もしあなたがTOEICを数回受けたことがあったり、TOEICの問題集を何回か解いた経験があったりするのであれば、以下のような英語が発せられるのを一度は聞いたことがあると思います。
Excuse me, could you tell me~?
Excuse meと聞いたとき「すみませんって、何か尋ねようとしているのね!」と意味と状況が瞬間的に(1秒以内で)浮かぶと思います。
そして、ごくわずかな間があってcould you tell me~が発せられるので、Excuse meの意味と状況が瞬時に理解できれば、次のフレーズを聞き取るのに意識を集中させる時間ができます。
そのため、Excuse meの次のフレーズであるcould you tell me~を聞き取りやすくなります。
逆に、Excuse meと聞いたとき「なんて意味だっけ?えーっと…」と1秒以上時間をかけていると、その間にcould you tell me~が発せられ、Excuse meに意識が集中していた分、could you tell me~が聞きとれなくなります。
もしこのことが本当かな? と思われた場合は、ご自身でTOEICの問題集のpart2をやってみて、そのとき聞き取れた1文と聞き取れなかった1文を比較してみてください。
聞き取れた1文は瞬時に日本語の意味が思い浮かび、その状況やイメージもなんとなく思い浮かんでいるはずです。
ですから、「英語→日本語へ変換→イメージを思い浮かべる」ことが瞬時にできる状態は、英語を英語のまま理解している状態に近いといえます。
英語→英語のままで覚えている状態
本当の意味で「英語を英語のまま理解する」とは、これから説明することです。実は「英語を英語のまま理解すること」を体験するのは簡単です。
なぜなら、あなたはすでにこの状態を体験しているからです。
例えば、「Elevator」を日本語に訳してみてください。
次に、アメリカの大統領が住む建物「The White House」を日本語に訳してみてください。
どうでしょうか? あれ? って気づけましたか?
細かな発音は違うにしろ、Elevatorは、日本語でもエレベーターです。The White Houseは、日本語でもホワイトハウスです。
Elevatorは、上下に移動するものだから日本語にすると「昇降機」かな? などと訳さなかったはずです。
Elevatorは日本語でもエレベーターでしょ! って思いましたよね? Elevatorは、エレベーターとしか言いようがないですよね!
そして、Elevatorという文字を見た瞬間に、「エレベーター」という日本語の文字というより、エレベーターの映像が頭に浮かんだはずです。
Whiteは白い、Houseは家だから、アメリカ大統領の住む「The White House」は、日本語だと「その白い家」なんて訳さなかったはずです。
The White Houseは、日本語でもホワイトハウスって訳しましたよね? The White Houseは、ホワイトハウスとしか言いようがないのです。
そして、The White Houseという文字を見た瞬間に、「ホワイトハウス」という日本語の文字より、ホワイトハウスの建物そのものが頭の中に映像として思い浮かんだと思います。
「The White House → その白い家 → ホワイトハウスのイメージ」ではなく、「The White House → The White Houseのイメージ」という流れが頭の中に起こったはずです。
これが英語を英語のままで理解しているということです。
このように英語を英語で理解している状態がどういうものか? を理解することは1度気づくと簡単なことです。
それではどのようにすれば、英語を英語のまま理解することができるのでしょうか?
英語を英語のまま理解する方法
英語を英語のまま理解する方法は、固有名詞を覚えるのと同じ感覚です。
なぜなら、私たちは固有名詞を覚えるとき、訳さずにそのままその言葉を使うからです。
例えば、私たちはスマホアプリの「LINE」をどのようにして「LINE」として覚えたのでしょうか?
Lineには「線」という意味があるのに、なぜあなたはLINEを「線」と言わないのでしょうか?
この理由がわかれば、英語を英語のまま理解する方法がわかります。
その過程はおおよそ以下の流れだったはずです。
1.友達が「LINE」という言葉を言っているのを聞いた。または雑誌やTVなどのメディアでLINEという言葉を知った。 |
2.最初はLINEって何だろう?と思った。友達に「LINEって何?」と聞いたら、通話やメッセージが無料でできるスマホアプリで緑色のアイコンが特徴であることが分かった。または、自分でどういうものかを調べた。 |
3.実際に使ってみたら便利だったので、自分も他のいろんな友達や家族に「LINE」便利だよ!と教えまくったり、その他の場面で自分も何度もこの用語を使ったりした。 |
多少の違いはあるとは思いますが、おおよそこのような流れだったのではないでしょうか? これを簡単にまとめると、
①とりあえず、言葉の存在を知った。 |
②それがどんなものかをイメージで認識した。 |
③自分もその言葉をそのまま使ってみた(LINEを「線」とは訳して言わずに、LINEとはどういうものかをイメージしながら、そのまま「LINE」という言葉を繰り返し使ってみた)。 |
要するに、①~③のような流れで覚えていくと、「LINE」を「LINE」として理解できたように、英語を英語のまま理解することができるようになります。
特に③の赤字の部分が最も重要です。結局は、固有名詞のようにその言葉をそのまま自分が繰り返し使うと、英語を英語のまま覚えることができます。
ここで一つ疑問に思うかもしれません。
確かに「①~③の流れはあくまでこれから始めて覚える言葉の場合でしょ!」と。
「すでに日本語で覚えてしまっている単語や言葉は、どうしても日本語が出てきてしまうし、どうすればいいの?」と。
例えば、通りを歩いているときに車を見たら「車」、信号機を見たら「信号機」と日本語がでてくるはずです。これは仕方のないことです。
ただそのことに気づいたら、「carが走ってる」「the traffic lightがある」など、最初は単語やフレーズ単位でそれらを言い換え、その英語のままで、言ってみてください。③を実行するのです。
そして、その後も車や信号機を見るたびに毎回同じことを繰り返してください。
車や信号機をみたときに「car」「the traffic light」とすぐに口から出始めたら、英語を英語のまま理解できるようになった証拠です。
次に慣れてきたら、「There is a traffic light.」 のように1文にしたり、少し長くして「There is a traffic light ahead.」のようにしたりして、とにかく見たものをそのまま英語を使って言う癖を日頃からつけるようにするといいです。
すでに日本語で覚えてしまっている言葉は、このようにして自分の中にある認識を変えていく必要があります。
このようにすると英語を英語のまま理解していくことができます。
英語を英語で理解するメリット
英語を英語のまま理解できるようになるとリスニングがだいぶ楽になります。
特に単語単位ではなく、ある程度の長さの単語のカタマリやフレーズが、英語のまま理解できるようになるとより一層、聞き取れる量が増えます。
なぜなら、上でも少し述べましたが、頭の中で「日本語への変換」という工程がなくなるため、英語を聞いた瞬間に、そのイメージが頭の中に即座に思い浮かぶからです。
例えば私の場合、TOEICでよく出てくる表現「could you tell me ~」や「I’m interested in ~」などはこのまま覚えているため、part3や4で、これらのカタマリが出てきた場合、そのあとの「~」の部分がとても聞き取りやすいです。
それでも試験中、特にpart3やpart4で英語音声が流れているとき、集中力が切れてたまにふと日本語が頭の中に出てくることがあります。
そのようなとき、急に日本語で訳していこうとするため、一気に聞き取れなくなることもあります。
ですから、極力日本語が思い浮かばないよう、英語のまま理解できると(英語を聞いた瞬間にそのイメージが思い浮かぶと)英語が聞き取りやすくなります。
これが英語を英語のまま理解することのメリットです。